いつもほのほのをご利用頂き、誠にありがとうございます!
今日ご紹介するテーマは、「ヨガを始めて変わったこと」です!
ヨガを始めて、振り返ってみたら「あっ、前はこんなことでもイライラしてたっけ、、」と、少し変わった自分に気づいた経験はありませんか?
本日はそんな自分の変化についてのお話しをいくつかご紹介します。
・感情に振り回されることが減った
「ヨガを始める前は何でもかんでも悪い方に考えてしまうクセがあったし、ちょっとしたことにイライラしていた」
変化の根底には、瞑想やアーサナを通して自分を客観視できるようになったことがあるのだそう。感情に心を揺さぶられることが減り、コントロールすることができるようになったら、「なんで私は今、悲しい・怒っているのだろう」という原因を探って対処したり、受け流したりする力がついたのだとか。
いきなりは難しいかもしれませんので、呼吸とアーサナを丁寧におこなうと心のリフレッシュ効果にも期待できるので、まずはそこから取り入れてみてもよいかもしれません。
・部屋がキレイになった
必要なものなのか、必要でないものなのか、生活習慣を見直すよい気付きとなり身の回りを常にきれいに片付けて過ごすようになったのだそう。
毎日を清々しい気持ちで過ごせるようになったし、必要なものだけを購入するようになったことで無駄使いも減ったのだとか。
・姿勢を褒められるようになった
ヨガを始めてからはアーサナを通して自分の姿勢への意識が高まり、今ではスッと一本軸が伸びるような感覚で背筋を伸ばして過ごすことが心地良く感じるのだそう。
姿勢の美しさは、洗練された印象や自信を感じさせます。姿勢を変えるだけで、周りからの印象は急激に変わるかもしれません。
ヨガはを始めることで、自分が変わる、そして周囲からの見られ方にも変化が出てくるんですね!
変わる自分を想像して、無理なくヨガを取り入れていきましょう!
この記事へのコメントはありません。